相手のミスに付け込めるのは素晴らしい!
しかし、ミスがなくとも、どこからでも点の取れるいやらしい野球を心掛けよう!!
【野田市春季大会 1回戦】山崎クーガーズ戦 新代表

桜の花もそろそろ咲くころとなり、すっかり春めいた陽気に満喫されている方も多い今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

327日より、『平成28年度 第35回 野田市少年野球春季大会』が開始されました!!

われらが『ルーキーズ』の初戦は先日の南部大会ファイナルでもぶつかりあった『山﨑クーガーズ』!

その際は、旧6年がいたこともあり、圧勝することができましたが、今日は互いが新代表同士の戦いとなりましたので、非常に興味深い試合となりました☆

 

試合は、先発大翔が初回の立ち上がりにセンター前にヒットを許しましたが、それをセンター大輝がすばやい飛び出しから、ファーストへ!

ほんの少し送球がそれて、ファーストがそれを逸らしてしまったこともあり、結果はランナー2塁のピンチを作ってしまいましたが、それでもあの果敢な攻めの姿勢大輝にはこれからも忘れないでもらいたいです(^^)

 

さて、試合のほうは、1回裏から、ルーキーズ打線がを吹き始めました。

大翔の出塁をきっかけに、海礼の4試合連続ヒット、健人が続き、ここのところちょっと調子を崩していた陽貴ニュー4・5番コンビもしっかり仕事して、いきなりの5点!!

 

2回裏も海野マジックによる『ルーキーズ打線超新星大爆発を起こし、この回13の猛攻!!

投げては、大翔大智としっかり繋ぎ、3回表には神奈川からルーキーズのカンフル剤として期待の新星カナトが、サードの守備に、更には(アリ)がライトの守備につきました。

 

残念ながら、守備の機会はありませんでしたが、カナトが加入することで、誰かがレギュラーから外れるわけです(^^) 

もちろん、今までギリギリで出場できていた選手は出場できなくなります。

だが、それがすっごくいいことだと思っております

 

一人が加入することで、誰かが、外野に回るかもしれません。

誰かが外野に回ることで、今までレギュラー安泰と思っていた選手のケツに火がつくでしょう

 

そうなれば、今まで以上にレギュラー争いが激化し、自主トレを今まで以上にする選手もいるでしょうし、今まで以上に意識を高める選手も出てくるでしょう!

【うちもゆっくり寝てられねぇ~なぁ~、デブちゃんよ(笑)(^^; 】

 

こんな風に相乗効果で、チームがどんどん強くなってくれることを願います(*^^)v

 

最後に、今日は相手のミスのおかげで大勝できた部分は多くありました。

それだけに、点差ほど喜べない部分も首脳陣や観戦していたコーチ陣にはあったでしょう。

ささいなミスがこれからさらに上のチームと戦う時に、大きな爆弾となりかねません…

そうならないためにも今後ますますチームの総戦力を高め、そして、今後の糧としていければと思います☆

 

がんばれ、ルーキーズ!

 

次回は中根ヤンキース戦! 

 

絶対に勝つぞ☆

 

 

葛塾通信(-。-)y-゜゜゜

 

~ 今日もニコニコ パンくん日記 ~

 

さて、ルーキーズ1のお調子者、生(アリ)こと、パンくん。

本能の赴くままに行動し、時折 内海コーチ を始め多くのコーチに叱咤される男ですが、それは逆にチーム1に愛される男だと思っております☆

そんなパンくんの癒しの日記をつづってみたいと思います♪

 

先日の河川敷からの帰り、選手名鑑をもらい、上機嫌のパンくん☆

『うわ~~!!すげぇ~~筒合いるよ~~!梶谷だ~~!!三浦も~(^◇^)』

と、大好きなベイスターズの選手をいっぱい連呼し、車内で大はしゃぎ!

 

すると、

『ねぇねぇ、○○さん(わたし)、モスコーンいました!!モスコーン、かっこいいっしょ!!』

と、わたしに話しかけてきました。

 

『モスコーン?!』新外国人かなと思いつつ『パンくん、良かったな』と返しました。

しかし、再度「んっ?!」と考え直すと、とんでもない事実がわかりました。

 

パンくんの言ってる外国人選手は『モスコーではなく、モスコー!!

つまり、片仮名の「ン」「ソ」を本気で間違えていたようです(T_T)

 

これにはさすがに

『パンくん、それって、モスコーンじゃなくて、モスコーソだよ!!片仮名くらいは読めよ!』って突っ込むと、

 

『ドンマイ!○○さん\(^o^)/ 次、気をつけて~!』と軽く流すパンくん(>_<)

 

そして、残りの車中、私はパンくんと車内でできる口頭での『掛け算』トレに励むのでした…

 

『ろくは(6×8)?!』⇒『45!』 

 

パンくんの掛け算マスターへの道のりは遠い(T_T)

 

がんばれ、パンくん! 

先ずはカタカナ九九をしっかり覚えるぞ(T_T)(T_T)